自分が毒親にならないためにやるべきたった一つのこと

こんにちは、夕凪母さんです。

小さな守るべき命が、親の虐待によって失われる。

そんなニュースに心を痛めている一人です。

児童相談所の行動力が問われる中、私たち親世代が何を大事にして子供と接するべきか考えさせられます。

そこから降りてきたテーマはこちら。

【自分が毒親にならないためにやるべきたった一つのこと】


本題に入る前に少し私の話をさせてください。

私は子育て歴23年目の2児の母です。

 会社員(事務)の経験を経て保育士経験、発達支援の仕事の経験を積んでまいりました。 

働く親御さんの気持ち、共稼ぎ世帯の大変さ、じいじ・ばあばが近くにいない世帯の子育ての苦労もわかります。 

二人の子供たちはそれぞれに持病を抱えているため、病院通いの苦労もわかります。

 私自身ADHDという発達障害の診断があり、決して器用ではない特性を持ちながらも、まもなく子育てに一区切りをつけようとしている一人です。

 不器用な私が多くの困難を乗り越えてきた中で身に着けてきたことは、きっとあなたの悩みを軽くします。



結論はこちら。
  • 子供を信じる。
理由はこちら。
  • 親も子供もちょうどいい距離感を考えることができるから。
次の章で深堀します。


【そもそも毒親とは】
  • 関わりすぎるタイプ
  • 放置するタイプ
  • 力技でねじ伏せようとするタイプ
など、様々なタイプがいます。

でもどれにも共通して当てはまるのがただ一つ

子供にとって毒を与える存在であることです。

毒の種類はさまざまですが、子供を苦しめるものに違いはありません。

【あなたは毒親?それともあなたの親が毒親?】

毒親診断チェックというのがあります。

気になる方はこちらから確認してみてください。

あなたが自分は毒親かもしれないと思っていたとして

この診断チェックの結果をどう受け止めるのかは自由です。

肝心なことは

あなたがこれからお子様とどう接していくかということだからです。

ある人は、お子さんに「私はあなたに嫌な思いさせてた?」と聞くかもしれません。

ある人は、お子さんに「まさか嫌な思いしているとかありえないよね」と言いくるめるかもしれません。

ある人は、お子さんに「私のこと毒親じゃないと思いなさい」と圧力をかけるかもしれません。

どんな接し方にせよ、お子さんがあなたに対して信じ続けることができず社会に適応できるような成長ができないほどあなたの存在が悪影響を及ぼしているのであれば、あなたの行動や態度や考え方はすぐに改めなくてはいけません。

これらと向き合うのは難しいと思いますか?

でも、大丈夫です。思いのほか簡単かもしれません。

 まずは、深呼吸しましょうか。

「すー」

「はー」

「すー」

「はー」

おちつきましたか?

それでは、あなたの不安な気持ちに私がそっと手を添えます。

【子供にかかわるあらゆる面を信じる】

お子さんと出会った日のことをちょっと思い出してみてください。

あなたが産んだ子、もしくは養子縁組で出会った子、親子にはいろいろな縁があります。

子供が育つには必ず大人の助けが必要です。

お子さんを育てようと思ったきっかけは何ですか?

なぜ、他の人に頼まずにあなたが育てようと思ったのですか?

「お子さんとの出会いに喜びを感じ、希望を見出し、育てたいと思った」のであれば、その時点で毒はありません

それはあなたの純粋な親心に他なりません。

問題はそのあとです。

実際に育ててみて、たくさんの困難がやってきたと思います。

その時あなたはどうやって切り抜けましたか?

誰かに相談出来ましたか?

一緒に乗り越えてくれる人がいましたか?

子供のことと向き合うとき、親としてのあなたにも少しでも気持ちに余裕があれば、前向きに乗り越える日々が続いていることでしょう。

乗り越えるたびに親としての経験値も積むことができ、自信につながり、またお子さんと楽しく過ごす日々を作り出すことができます。

もし、今毒があるという心当たりがあるならば、あなたの頑張りが認められていなかったつらさや、一緒に乗り越えてほしい人がリタイヤしてしまったとか、一人でどうしようもないときに差し伸べられる手が届いていなかったという厳しい現実があったのかもしれません。

子供が泣いた時どうすればいいのか。

子供が言うことを聞かない時どうすればいいのか。

子供の具合が悪くなった時どうすればいいのか。

自分の子育てがちゃんとできていなくて悲しくなった時どうすればいいのか。

一緒に乗り越えてくれると思っていたパートナーが、私の話を聞いてくれなくて子供のことをないがしろにした時どうすればいいのか。


そんな時はお子さんの育ちを信じてあげてください。
そして、私たち子育てのプロを信じて頼ってください。
あなたの毒は解毒できます。

わからないことは恥ずかしいことではありません。
わからないことがあったら「すみません、ここがわからないので教えてください」と教わってください。
あなたの周りにいる子育てのプロにわかるまで聞きまくっていいと思います。
わからないことをわからないままにするのが怖いことですからね。

外の社会にどんどん触れてください。

家の中に引きこもっていてもいいことはありません。

親子で強くなるために、図書館の絵本読み聞かせサークルとか、子育て支援の催し物に足をはこんでみてください。
自分のために友達を作ってください。
もちろん、気の合わない人とはサヨナラしたっていいんです。
気の合う人と出会うまで探せばいいだけの話です。

あなたが親として社会人としてお子さんを信じて子育てができるよう、これからも応援させてください。

ちなみに、私もお仕事依頼ページでお悩み相談の受付をしています。
おすすめはしません。有料なので。
「お金があるけど相談する人がいない方」向けです。
お金がない人はツイッターのDMや下のコメント欄などで受付いたします。

いかがでしたか?

【自分が毒親にならないためにやるべきたった一つのこと】=子供を信じる

このブログではこのように子育てのお悩みに有益な情報を日々発信してまいります。
次回のテーマはこちら。
日本人的嫁としての評価が上がる子供のしつけ】です。
どうぞお楽しみに。夕凪母さんでした、へばへばまんず~。

コメント

人気の投稿