保育士にカチンときたこと

こんにちは、夕凪母さんです。

私は社会人1年目にできちゃった婚をし、当時社内で初めて育児休暇を取りました。

「結婚したら仕事を辞めるんでしょ」というその業界の常識をひっくり返し、ちょっとした働き方改革をしました。

育児休暇中に保育園を探し何とか滑り込んで職場復帰をしたのですが、社会人としても母としても未熟な私をうまいこと利用してディスる保育士がいたことを思い出したので今回のテーマはこちら。

【保育士にカチンときたこと】



本題に入る前に少し私の話をさせてください。

私は子育て歴23年目の2児の母です。

 会社員(事務)の経験を経て保育士経験、発達支援の仕事の経験を積んでまいりました。 

働く親御さんの気持ち、共稼ぎ世帯の大変さ、じいじ・ばあばが近くにいない世帯の子育ての苦労もわかります。 

二人の子供たちはそれぞれに持病を抱えているため、病院通いの苦労もわかります。

 私自身ADHDという発達障害の診断があり、決して器用ではない特性を持ちながらも、まもなく子育てに一区切りをつけようとしている一人です。

 不器用な私が多くの困難を乗り越えてきた中で身に着けてきたことは、きっとあなたの悩みを軽くします。


カチンときた保育士の特徴はこちら。

  1. 「そんな仕事辞めれば?」と他人事のように言う。
  2. 親相手にマウンティングを取ろうとする。
  3. 陰口のデパート。
  4. 新人いびりを親の前で堂々とやってのける。

カチンときた理由はこちら。

  • 人として尊敬できないから(これ以外にない)。
次の章で深堀します。

【「そんな仕事辞めれば?」と他人事のように言う】
まあ、これは初めての衝撃でしたね。

生活のために一生懸命仕事をして疲れているところに、あっさり鼻で笑ったくらいにして言われました。

なぜ言いたくなったのかもわかります。

だって、お迎えが一番最後だったから。

時間は守っていたけどぎりぎりだったから。

「お父さんに代わりに迎えに来てもらえないんですか?」とか「残業しないのが普通ですよ」とか私の職場についてボロクソミソカス言うんです。

締めの言葉で「他のおうちの方にももう少し早く迎えに来てもらえるように協力してもらっているので」(ってこっちは必死で時間守ってんじゃん!)

疲れてんだから、そういうの聞きたくないし。

保育士さんは「あなたの気持ちを代弁してあげてる」って感じでいいことしてる余韻に浸っていました。

余計なお世話ですよね。

【親相手にマウンティングを取ろうとする】

んで、職場の先輩や周りの人にちょいちょい相談をして
「社会人らしい振る舞いをがんばろう」って思って。

時間ギリギリになるときは「これから迎えに行きます」と連絡をすることにしました。
するとある日ベテラン保育士さんが電話に出まして、

めっちゃため口で説教してきた!

ってかそういうのいらないし。

こっちをわざと怒らせようとしているような、まあかなりな勢いで。

一旦電話を終わらせすぐに迎えに行きました。

すると無表情のその方が遅番対応だったらしく、冷ややかな笑顔で来ました。

さっきの話を聞いた後だったけど怒っちゃだめだと思って、当時短大で取得した保育士資格があることを思い出し、

「先ほどはお忙しい中のご対応、ありがとうございました。実務経験はないですが、保育士の資格はあるのでおっしゃりたいことはわかります」と言ってみたんです。

そしたらまた小ばかにしたような口ぶりで「え?でもさ、せいぜい実習程度でしょ?」

と、「反論は許さん」みたいな、とにかく横柄な対応でした。

後日、その時隣の事務室にいた別の保育士さんから、「大丈夫でしたか?気にしないでくださいね」と一応フォローの声掛けがありました。

年齢からして40代後半位のベテラン保育士さんは、毒吐きでちょっと有名だったみたい。

【かげぐちのデパート】

これも同じ保育園でのことです。

いつもより早く仕事が終わって「今日はビリじゃありませんように」と祈りながら迎えに行くと、いつもは玄関先に子供を連れてきてくれるのですが、誰も出てこないんです。

(あー、いつもより早いから中に入るのか)

と察して保育室へ向かいました。

すると、女性の楽しそうな話声が聞こえてきました。

そこで、私が中の人に声をかけようとしたとき、かぶせるようにあのセリフが聞こえてきたのです。

「しかたないわよ、○○ちゃん(我が子)のママだもん、アハハハハハハ!」

(ってか、何あたしの話してんだよ?(# ゚Д゚) )って顔してたらあちらの方と目が合いました。

「あら、お迎え早いですねー、全然気づかなかった~、おかえりなさ~い!」

さすが、切り替え早っ!

あの時代にスマホがあれば、動画とかボイスレコーダーで証拠残せたのに。ちっ。

【新人いびりを親の前で堂々とやってのける】

これは、私が保育士として仕事をしていた時のことです。

ちょっと他の保育士さんと違って、あまり感情を表に出さないタイプの保育士さんがいました。

そして、その人のサブに回る仕事があり、さっそく指示が。

その指示がま~多いのなんのって。

自分は何もしない。大好きなサンリオキャラで飾り付けた自分の机のところから動かない。

何かあれば「うまくやっといて」の一言のみ。

どうりでサブをやる人がコロコロ変わるわけだ。

私は臨時スタッフでしたし、彼女は正職員だったのであと数年で管理職ってくらいベテランさんです。

女性ばかりの職場で生き抜いてきただけの強さがあります。

親が迎えに来てちょっとクレームが入ると
「私からも○○に言っておきますね」と人のせいにしてかわします。

もちろんその○○さんは、他の親御さんやお子さんに聞こえるかもしれないタイミングで
「いつも言ってるでしょ、気を付けてね」と言われるわけです。

【こっちだって言われっぱなしじゃないってところを見せてやるんだから!】

まず、相談すべきは保育園を束ねている市役所の担当課。
それから、保育園の他の保育士さん。相談窓口というところを使って「相談案件」の履歴を作ることを考えました。
今だったらまだ、見込みはありそうですけど嫌な思いをしたということを証明するものがないとちょっと難しいです。

そもそも相手は「私が未熟で世間のルールを知らない人」と思い込んで、「良かれと思って」あれこれしてくるわけです。

なので、地道だけどこれらを全部私のエネルギーとして吸収してしまおうと考えました。

「あんなこと言われた」を「あんなことまで言わせてあげた」とか、ちょっとあり得ない方向に解釈したことにして、最終的には気にしないっていう流れです。

あとは、姑との確執で培ったことを生かしました。
具体的にはこちらの記事のようなことを行動に移しました。

【めっちゃがんばってるからめっちゃ疲れる、でもそんなとき】

我が子に「ママがんばったね」とヨシヨシしてもらいました。

旦那ちゃんに「よく耐えた、えらい!」とヨシヨシしてもらいました。

友達に「ちょっと愚痴聞いて~」といって聞き役に徹してもらいました。

凹んで落ち込んだら必ず誰かに拾われて助けてもらいましょう!

【ママとして社会人としてご褒美はありでしょ】

自分の好きなものを買ったり、好きなところに旅行に行ければそれは幸せですよね。

でも、どうせお金を使えるならこんなものがあるよなぁ。
  • 例えばウォーターサーバー。
岩手は水道からおいしいお水が当たり前のように出るし、場所によっては井戸水や温泉水が出るので需要はまだまだかもしれないけど

簡単に冷水・温水が出るのは魅力的だなって。

疲れて椅子に腰かけてボーっとしてる時、お水どうぞって渡されたらうれしいしほっとするかも。

あと、子供にも操作しやすかったり、お手伝いしやすいツールかなって。
どんなものがあるんだ?って気になって調べたらいろいろありすぎて頭から煙が。

んで、一つ目がこれ。

カタチは2種類あったけど椅子の足のようなタイプがいいなって思った。

だって万が一こぼした時の掃除がしやすそう。木目っていうのもいいよね。

んで、二つ目がこれ。
市販のペットボトルが使えるっていうのがありがたい。

置く場所をによっては子供が「ペットボトルのやつやりたい」ってお手伝い魂に火が付きそう。

  • 例えばベビーシッター・家事サポート
まだ長男が小さいときベビーシッターを頼んだことがあったのね。
大好きなアーティストのライブがあって、岩手に来るなんてめったにないことだからって旦那ちゃんがサービスを使うことを許してくれたんだ。

嬉しかったし、夫婦水入らずで久しぶりにデートできて幸せだったなぁ。

今どきってどんなサービスがあるんだろうって気になって調べてみたら
ま~、これもめちゃくちゃたくさんあって、顔じゅうの穴から煙が。

その中でこれすごいやって思ったのが
一つ目はこれ。
気軽にベビーシッター・家事代行サービス。習い事も同時にできる!助かる病児対応可!」

ここのすごいところは

  • 当日急な用事にも対応可能
  • 病児保育可能
  • マッチングサイトだから、頼む側と頼まれる側両方の登録が可能。

自分の子育ての経験が生かせるという意味では、出産育児で仕事を辞めたママさんにも朗報かも。
頼んだスタッフさんがいい人なら、働き甲斐もあるかもしれない!

保育士の資格は、確かに仕事を探すときには役に立つことも多いけど

保育の質は、その人からにじみ出るものだから。

つづいて二つ目はこれ。


自分の特技を生かしたい意欲的な人たちが、私の今の困り感の力になってくれるとしたらめっちゃうれしい!
実家が遠くてなかなか頼れない人とか、いいかもしれない!
家事代行のベアーズ 初回お試しプラン

続いて三つ目はこれ。


あたしが英語を勉強中だからなんですけども。
子供にはもっと自然な形で英語を覚えてほしいなって言う願いですよね。
このサービスは前にブログ記事で紹介しました。
参考ブログ記事:子供の習い事で一石二鳥効果が期待できるおすすめサービス

こんなご褒美がたくさんある世の中になりました。

調べればまだまだでてくるだろうけど、

なんだかお腹いっぱいな気分ですね。

ご褒美大好き人間なので、めっちゃてんこ盛りになっちゃいました。

そして、あのころの私もひっくるめて

あーすっきりした!!!

よし、明日からまたがんばっぺし!

さて次回のテーマはこちら。

保育園で実践済み、子供の遊び○選】です。

どうぞお楽しみに。夕凪母さんでした、へばへばまんず~。

コメント

人気の投稿